- ホーム
- 講座一覧
- 信頼につながる報連相
4. 【信頼につながる報連相 第四回】迷った時の相談
【信頼につながる報連相 第四回】迷った時の相談
皆さんこんにちは、戦略デザインラボ中小企業診断士の岡本です。
さあ今日は「迷った時の相談」ですね。報告・連絡・相談の一番最後の「相談」です。
その方のレベルがよく分かるということもありますので、今日は相談の仕方を中心に解説をしていきたいと思います。
良い相談
さっそく漫画に進みましょう。
天龍さんが「チラシのデザイン考え出すときりがなくて、もっと手書きで温かみがある感じが良いのかなあ。」と悩んでますね。そこへ諏訪さんが来て「ECサイトのデザインの件どうなっている?」と天龍さんに聞いています。
天龍さんは「あ!すいません!全然進められてないです!」と。まあよくある光景ですね。
「進んでいない一番の原因は何なの?」と聞くと「チラシのデザインに悩んでいるのと、ソフトの使い方がわからなくて手間取ってしまって」と。
諏訪さんは「そういうときは必ず相談でしょ?」と話しているのですが…次の天龍さんのワードを見てください。「ごめんなさい、諏訪さん忙しそうで…」と話しています。
この「忙しそう」という言葉は意外と便利な言葉でして、「忙しい」「忙しそう」と言うと、なんでも言い訳にできてしまいます。しかし「仕事は自分で考える時間も大切」だけど悩むのは良い状態ではありません。
解決策が見えていて迷っているのか? 何に手を付けたらいいのかわからなくて悩むのか? まずは自分の状態を整理してみましょう。
これはとても重要なことで、相手が忙しそうだからこそ、自分でも答えがしっかりと出ていない状態で相談するのはあまり良くありません。ある程度自分の中で考えを整理して、答えを自分なりに持ってから相談するというのが理想ではあります。
ということで天龍さんは「チラシは3パターンで迷っているので、全部完成させて提案します」「ECサイトは、ソフトの使いかたが分からず作業が止まっているので教えていただきたいです。」としっかり自分の考えを伝えておりますね。
それを聞いた諏訪さんは「いい相談ね」と言っています。そして「向こうの飯山くんが詳しいから聞いてみて、多分マニュアルもあったはずだから」と解決策を提示しておりますね。
ここで漫画は終了となりますが、この「相談の仕方」はとても重要ですので、早速まとめで見ていきましょう。
まとめ
「悩んだ時は“すぐ相談”」
①悩んだ時は即・相談!・・・悩む時間はムダ時間です。ただし自分で考えることをせずに何でもかんでも相談するのは「依存」ですから好ましくありません。
これはよくありますが、自分で調べもせずにすぐ相談するというのは非常に良くありません。まず自分で調べた上で解決策がわからないから悩むわけですよね。調べもせずに悩むというのは、ただ単にサボっているだけですので、気をつけてください。
②迷っている時はまず自分の状況を整理するところから・・・まずは相談する前に解決策が見えた上で迷っているのか? それとも先が見えずに悩んでいるのか? この状況を整理しましょう。
これをしないと相談される相手も困ります。「あなた自分ではどう思ってるんですか?」と、私もよくそう言うのですが、やはりそれがない状態で相談されてもちょっと困ります。
ということでここは非常に重要ですので気をつけてください。
「快く相談に乗って頂く3つのコツ」
①相談の切り出し方・・・
×「お聞きしたいのですが…」はあまり良くないです。そもそも自分で調べたのか調べてないのかも分からないですね。
○「教えていただきたいのですが」はある程度調べても分からなくて、その上で教えてもらいたいんだろうなというのが分かりますよね。
②聞きたい答えを引き出すコツ・・・としては、「一旦受け入れて、更に聞く」
×「そうではなくて…」例えば相談した相手が何か違った答えを出しても、「そうではなくて…」と返すのはあまり良くないです。
○「承知しました! もう1つ教えていただきたいのですが…」これは 「少し軌道修正をしてまた相談する」と言うやり方ですね。
③相談相手が「問題解決」できるように情報を伝える・・・
×「色々悩んでいて…」これこそ本当にダメな相談の仕方です。悩んでいるならまず整理してください。色々悩んでいるなら、まず何と何で悩んでいて、自分はどういう方向性で解決策を考えているのかというのも、一緒に付け加えるといいですよね!
○「ECサイトについては使い方を教えていただきたいです。」これですと本当に明確です。相手が忙しいからこそ、しっかりと短時間で相手が答えを返してくれるような相談の仕方を心がけてください。
最後に
いかがでしたでしょうか。今日の「相談の仕方」ですが、ほとんどの方がこういった相談ができておりません。本当に「いや〜ちょっと悩んでいて…」と始まります。
それは本当に良くありませんので、悩みに対し相手が答えやすいように、しっかりと自分の考えを整理して「自分はどうしたいのか」と、自分なりの解決策を持って相談に臨んでください。
だからといって、それがうまくできないからずっと悩むのはよくありません。なのでとにかく悩んだら相談!ただしその相談の仕方には気を付けましょうということです。
では今日の講座はここまでとします。また次の講座でお会いしましょう。
信頼につながる報連相
受講理解度チェック
本講座を受講した感想を入力してください。入力内容に応じて即時にフィードバックを行います。文字数制限はありません。講座を受講してあなたが「重要だと考えたポイント」「なぜそのポイントが重要だと考えたか」「今後自身が取り組まなければいけないこと」を記載してください。